「副業を通してスキルを磨いて、キャリアアップしたい」
「生活にゆとりを持たせるために、空いた時間で稼ぎたい」
このように考えている看護師さんもいるのではないでしょうか。
実際、近年の副業解禁の流れで、副業を検討する看護師は増えている傾向にあります。
看護師としての経験を活かして収入をアップさせることも、キャリアアップをすることもできるので、副業はおすすめです。
ただし、看護師の副業は規則で禁止されていることも多いです。
副業が職場にバレると、規則に則って処分されるリスクもあるので、始める際は注意が必要です。
この記事では、副業の探し方や注意点、おすすめの副業、職場にバレない方法など、副業を検討している看護師に役立つ基礎知識を紹介します。
看護師は副業をしても良いの?
そもそも看護師は副業をしても良いのか、疑問に思う方もいると思います。
看護師が副業を始める前に知っておくべきポイント2つをご紹介します。
- 公立病院で働く看護師は基本的に副業禁止
- 市立病院・クリニック・施設は就業規則を確認
詳しく解説していきます。
公立病院で働く看護師は副業禁止
公立病院で働く看護師は、法律により原則として副業が禁止されています。
副業禁止に違反した場合は、昇進や昇給の機会を失ったり、転職の際に不利になったりする可能性があります。最悪の場合、懲戒処分となり職を失うこともあるので注意が必要です。
国家公務員法103条/地方公務員法35条(職務専念義務)
公務員は、職務に専念しなければならないと定められています。
国家公務員法104条/地方公務員法38条(営利企業等の従事制限)
公務員は、営利目的の企業で従事することが禁止されています。
公立以外の病院・クリニック・施設は就業規則を確認
公立以外の病院やクリニックで勤務している場合、副業の可否は勤務先によって異なります。
副業に関する規則は、無申告で良い場合、申告が必要な場合、副業禁止の場合など様々です。
副業を始める前に、勤務先で副業が許可されているか、事前に確認しておきましょう。
看護師が副業を検討する理由
看護師が副業を検討する理由は、大きく分けて以下の2つです。
- 収入アップで生活にゆとりを持たせたい
- 新たなスキルを得てキャリアの幅を広げたい
詳しく紹介していきます。
収入アップで生活にゆとりを持たせたい
一見、収入が安定しているように思われる看護師ですが、実際は夜勤や残業がないと厳しいと感じる方も少なくありません。
そのため、必須の支出である生活費や教育費を補うために副業を始める方が多くいます。
また、旅行や趣味など、生活の質を向上させる目的で副業に挑戦する看護師も増えています。
新たなスキルを得てキャリアの幅を広げたい
働いている分野のスキルしか身につかないといった悩みを抱える看護師は多いです。
特に、キャリアアップを考えている看護師にとって、特定の分野に限られたスキルだけでは今後の成長が不安と感じることもあるでしょう。
そのため、複数の領域や医療業界以外でも活かせるスキルを獲得するために副業を始める看護師もいます。
副業や案件を見つける方法
看護師が副業や案件を見つける方法はいくつかありますが、特におすすめなのが以下の2つです。
- クラウドソーシングサイトを活用する
- 求人サイトや転職エージェントを利用する
詳しく解説していきます。
クラウドソーシングサイトを活用する
クラウドワークスやランサーズ、ココナラといった、クラウドソーシングサイトを利用すると手軽に副業を始められます。
ライティングや動画編集など、在宅で完結できる仕事が豊富に揃っています。特に、医療ライティングなど専門知識が必要な案件は、単価が高いことが多いので積極的に狙っていきましょう。
スキマ時間を活用しやすい仕事が多いので、看護師としての経験を活かしながら効率よく収入を増やすことができます。
求人サイトや転職エージェントを利用する
副業を探す手段として、看護師向けの求人サイトや転職エージェントを利用するのもおすすめです。
看護師向けの求人サイトを活用することで、単発バイトや夜勤専従など、ライフスタイルや目的にあった仕事を探すことができます。
また、看護師向けの転職エージェントに登録しておけば、希望に合う求人を紹介してもらうことも可能です。
求人サイト・転職サイトの活用法については、こちらの記事で詳しく解説しています。
(記事準備中)
副業がバレるリスクと対策方法
副業を検討している看護師の中には、下記のような疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。
- 副業がバレたらどうなる?
- 副業がバレる原因は何?対策はある?
この2点について説明していきます。
副業がバレたらどうなる?
副業をしていることが勤め先にバレたらどうなるのでしょうか。
主な対応は以下の2パターンで、勤務先が副業を許可しているかどうかで異なります。
- 副業OKの職場なら問題にならないことが多い
- 副業禁止の職場でバレた場合は何らかの処分が下る
詳しく解説していきます。
副業OKの職場なら問題にならないことが多い
副業が禁止されていない職場で副業が発覚しても、通常、大きな問題にはなりません。
ただし、事前に許可がいる職場で無断で副業をすると、何らかの処分を受ける可能性はあります。
多くの場合は指導や注意で済みますが、場合によっては減給や休職を命じられることもあるので注意しましょう。
副業禁止の職場でバレた場合は何らかの処分が下る
副業禁止の職場で副業が発覚すると、「規則違反」として何らかの処分を受けることになります。
例えば、減給や休職を命じられたり、出世や昇給の機会を失ったりする可能性があります。最悪の場合は、懲戒処分を受ける可能性があるので注意が必要です。
副業がバレる原因4つと対策
副業がバレる原因は、主に下記の4つです。
- 住民税の納付額が増える
- 社会保険料の通知が勤務先に届く
- XやInstagramなどの投稿
- 同僚との会話から噂が広がる
対策とあわせて解説していきます。
住民税の納付額が増える
住民税は前年の収入をもとに計算されるため、副業で収入が増えると納付額も増えます。
通常、会社員は「特別徴収」で給料から天引して住民税を支払っているので、副業で所得が増えるとバレてしまいます。
副業分の住民税を「普通徴収」にしましょう。会社を通さず自分で住民税を納めることで、副業がバレにくくなります。
社会保険料の通知が勤務先に届く
アルバイト先やパート先の社会保険に加入していると、副業がバレることがあります。
社会保険料は副業と本業の所得合計から算出されます。この通知が勤め先に届くことで、副業がバレてしまいます。
副業がアルバイトやパートである場合は、労働時間や所得額を調整しましょう。
また、社会保険の加入条件を満たしていない場合、アルバイト先やパート先で社会保険に加入する必要はありません。加入を勧められても「お断りします」と伝えれば良いです。
XやInstagramなどの投稿
SNSで副業について発信しているとバレることがあります。実名や顔写真を公開しているアカウントで投稿すると、バレる可能性が高いので注意が必要です。
フォロワーしか閲覧できないように鍵をかけるなど、プライバシー設定を見直しましょう。
また、ビジネス用とプライベート用のアカウントを使い分けるのも効果的です。
同僚との会話から噂が広がる
同僚との何気ない会話から、上司や経営陣にまで噂が伝わり、副業がバレてしまうことがあります。例えば、同僚が上司に報告したり、たまたま居合わせた上司の耳に入ってしまう事があるので注意が必要です。
副業をしていることを誰にも話さないようにしましょう。信頼できる同僚に伝えるのもNGです。
看護師の副業がバレる原因と対策については、こちらの記事で詳しく解説しています。
(記事準備中)
看護師におすすめの副業6選
ここでは、看護師におすすめの副業を下記の2つに分けて紹介していきます。
- 在宅でできる仕事
- 単発バイト・短期バイト
在宅で出来る副業3選
看護師が在宅でできる副業はいくつかありますが、ここでは下記の3つをご紹介します。
- 医療ライティング
- 医療系コールセンター
- オンライン健康相談
医療ライティング
収入の目安 | 1記事あたり3000~10000円。 |
---|---|
メリット | 自分のペースで作業できる。作業が自宅で完結する。 |
向いている人 | 文章を書くのが得意で、情報を分かりやすく伝えられる人。 |
医療ライティングは、医療に関する記事や資料を作成する仕事です。医療系メディアや病院のウェブサイトなどが主な執筆先になります。専門知識を必要とするため、高単価の案件が多い傾向があります。
自宅で自分のペースで仕事ができるので、スキマ時間を活用して収入を得やすい点が魅力的です。
医療系コールセンター
収入の目安 | 時給1200~1800円程度。 |
---|---|
メリット | まとまった収入が得やすい。マニュアルがあるので、初めてでも安心。 |
向いている人 | コミュニケーションが得意な人。相手に分かりやすく説明できる人。 |
医療系コールセンターは、電話やチャットで相談対応をする仕事です。症状に関するアドバイスや、医療機関への案内を行います。時給制で、ある程度安定した収入が得やすいのが魅力です。
オンライン健康相談
収入の目安 | 1件あたり1000円前後。(時給制の場合は、時給1200~1500円。) |
---|---|
メリット | 仕事が在宅で完結する。医療の知識や経験を直接的に活かせる。 |
向いている人 | 患者対応の経験が豊富で、電話やチャットでのコミュニケーションに抵抗がない人。 |
オンライン健康相談は、健康に関する質問にオンライン上で回答する仕事です。対面の相談と異なり、カフェや自宅で時間を調整しながら対応できる点が魅力です。看護師としての経験を活かしたい人や、健康アドバイスに自信がある人におすすめです。
単発・短期で出来る副業
短期間でしっかり稼ぎたい看護師には、単発・短期でできるアルバイトがおすすめです。
ここでは、下記の3つについてご紹介します。
- 訪問介護・デイサービス
- ワクチン接種バイト
- 治験モニター
訪問介護・デイサービス
収入の目安 | 時給1500~2000円。 |
---|---|
メリット | 曜日や時間帯に融通が利きやすい。 利用者との関わりが持てるため、やりがいを感じやすい。 |
向いている人 | 介護経験があり、人と直接コミュニケーションを取るのが好きな人。 |
訪問介護やデイサービスは、介護が必要な利用者に対して、日常生活のサポートを行う仕事です。
曜日や時間帯に融通が利きやすく、シフト調整がしやすいのが魅力です。また、利用者との直接的な関わりがあるため、やりがいを感じやすい仕事でもあります。介護経験があり、人とコミュニケーションを取るのが好きな方におすすめです。
ワクチン接種バイト
収入の目安 | 時給2000~3000円。 |
---|---|
メリット | 短時間で高収入を得ることができる。 季節によっては接種会場や企業など、案件が豊富。 |
向いている人 | 注射が得意で、短時間で効率よく稼ぎたい人。 |
ワクチン接種は、病院や接種会場、企業などでワクチンの接種を行う仕事です。リスクの高い手技ですが、その分高収入を得やすいのが魅力です。また、インフルエンザなど季節ごとに案件が増えるため、働き口が見つけやすいといったメリットもあります。注射のスキルが十分にあり、限られた時間で効率よく収入を得たい方におすすめです。
治験モニター
収入の目安 | 1案件あたり5000~20000円以上。 |
---|---|
メリット | 参加条件を満たせば短期間でまとまった収入が得られる。 |
向いている人 | 健康管理に自信があり、定期的な通院や服薬管理に抵抗がない人。 |
治験モニターは、新薬や治療法の開発に協力する仕事です。参加条件を満たすことで、短期間で大きな収入を得られることが魅力です。定期的な内服や通院が必要な点を除けば、比較的自由に生活できるので、空いた時間を有効活用して収入を得たい方におすすめです。
単発・短期バイトについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
(記事準備中)
副業禁止の職場でも収入を増やす方法
副業禁止の職場でも収入を増やす方法は、以下の3つです。
- 資格を取得して資格手当をもらう
- 昇進して役職手当をもらう
- 副業禁止なら収入が増える職場への転職も検討
それぞれ解説していきます。
資格を取得して資格手当をもらう
専門的な資格を持つ看護師に対して、資格手当を支給している病院もあります。
例えば、認定看護師や専門看護師といった資格を取得すると、病院によっては一ヶ月あたり1〜3万円の手当が支給されることがあります。
ただし、資格取得のためには看護師として所定の条件を満たし、一定期間学校に通う必要があります。そのため、今すぐ収入を増やしたい方には向いていません。
昇進して役職手当をもらう
昇進することも収入を増やす手段の一つです。主任や師長などの役職に就くことができれば、役職手当が支給されるようになります。
一ヶ月あたりの役職手当の目安は、主任で1〜3万円、師長で5〜8万円、部長は10万円以上です。
収入が上がる一方で、病棟やチームの管理を任されるため責任が大きくなります。そのため、責任を負いたくないという方には向いていないです。
副業禁止なら収入が増える職場への転職も検討
副業禁止でも収入を増やしたい場合、副業ができる病院へ転職するのもひとつの手です。
例えば、夜勤手当の金額を重視して病院を選んでも良いですし、インセンティブのある訪問看護を選んでも良いです。また、福利厚生の充実した職場で実質的に収入をアップさせるのも良いでしょう。
転職については、こちらの記事で詳しく解説しています。
(記事準備中)
副業をする際の3つの注意点
看護師が副業をする際に気を付けるべきポイントは、下記の3つです。
- 本業に影響が出ない範囲で副業に取り組む
- 副業NGの職場では隠れて副業を行わないほうが良い
- 副業収入が20万円を超えたら確定申告が必要
それぞれ解説していきます。
本業に影響が出ない範囲で副業に取り組む
看護師は体力、集中力が必要な仕事です。副業の疲れが残ったまま本業を行うと、インシデントやアクシデントを起こす可能性が高くなります。
患者さんに不利益をもたらすことで、職場からの評価が下がるだけでなく、訴訟問題に発展する可能性もあります。
スケジュール管理・体調管理をしっかりと行い、本業に支障の出ない範囲で副業に取り組むようにしましょう。
副業NGの職場では隠れて副業を行わないほうが良い
副業が禁止されている職場では、隠れて副業をしないようにしましょう。
副業をしていることがバレると、減給や休職などの処分を受けること加え、昇進が難しくなる可能性もありますす。最悪の場合、懲戒処分となる可能性もあります。
どうしても副業が必要な場合は、上司に事情を説明して許可を得る必要があります。また、副業できる職場に転職もするのもひとつの手です。
副業収入が20万円を超えたら確定申告が必要
副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。確定申告をしなかった場合は、延滞税が発生し、本来より多くの税金を納めることになります。
なお、ここでいう所得とは収入額から経費を差し引いた金額です。所得を正確に把握するために、収入や経費はしっかりと記録しておきましょう。家計簿アプリを活用すると管理が楽になるので、おすすめです。
確定申告のポイントについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
(記事準備中)
よくある質問|看護師の副業に関する疑問を解決
副業はどのくらいの収入が見込めますか?
1ヵ月あたり1~5万円程度の収入アップを目指している方が多いです。正し、副業収入は働き方や努力次第で大きく変わるので、参考程度にしていただければ幸いです。
ただし、本業や私生活に支障が出ない範囲で、ライフスタイルに合わせた働き方を選ぶのが大切です。
副業がバレた場合、どのように対処すれば良いですか?
副業禁止の職場でバレた場合は、慎重かつ誠実に対応をする必要があります。
まずは、上司や経営陣に謝罪と事情説明をしましょう。その後、副業もしくは本業を辞めるなど今後の話し合いを進めていきます。
もし、今後も同じ職場で働き続けるのであれば、信頼を回復できるように規則を守って行動しましょう。
公立病院で副業をしている看護師はいますか?
公立病院で副業をしている看護師もいますが、数は非常に少ないです。
理由としては、公務員看護師でも一部の禁止されていない副業には取り組めるからです。
例えば、株式投資や不動産投資などの投資や、暗号通貨やFTなどのトレードは禁止されていません。
公務員看護師でもできる副業は、こちらの記事で詳しく解説しています。
(記事準備中)
副業はリスクを理解して始めることが重要
副業を始める際はメリットだけでなく、リスクについてもきちんと理解しておくことが大切です。
看護師にとって副業は、「収入が増加する」「スキルが身につく」といった魅力があります。しかし、安易に副業を始めると職場の規則に抵触したり、体調管理ができなくなったりする可能性があります。
例えば、副業が禁止されている職場で無断で副業を行うと、バレた際に減給・休職・解雇などのリスクが生じます。また、スケジュールや体調管理ができないと、本業に支障が出る可能性もあります。
副業を検討する際には、リスクを十分に理解した上で、ライフスタイルに合わせた働き方を選択すると良いでしょう。